式場を使用される場合は、1日4件で下表のとおりとなります。
式場 | 区分 | 告別式 | 火葬時刻 |
---|---|---|---|
第1 | 午前 | 午前10時30分~ | 午後0時~ |
午後 | 午後1時30分~ | 午後3時~ | |
第2 | 午前 | 午前10時~ | 午前11時30分~ |
午後 | 午後1時~ | 午後2時30分~ |
通夜式は、式場を使用してください。通夜は1日2件です。
通夜時間 | 午後5時から午後6時開式 |
---|
午前9時30分から午後3時までの1日11回です。
午前 | 9時30分・10時・10時30分・11時・11時30分 |
---|---|
午後 | 12時・1時・1時30分・2時・2時30分・3時 |
午前9時・午前11時・午後1時の1日3回です。
小動物の遺体は、首輪等をはずして、タオル、シーツなどにくるんでダンボール等に入れてお持ちください。(できるだけ手足を体に添わせてください。)
(炉のサイズは 横55cm、高さ44cm、長さ1m80cm)
棺に副葬品を入れることは、原則禁止です。
しらゆり聖苑の 式場使用後の場合 |
式場から火葬炉まで先導しますので、火葬時間の5分前までに式場を出棺してください。 |
---|---|
火葬室のみ使用の場合 | 火葬時間の10分前までに火葬室に到着してください。 |
酒・ジュース・おつまみ等及び骨壺の販売を行っています。また、お清めの際のお料理の注文もできます。
聖苑のご利用についてわからないことがありましたら、お気軽にお尋ねください。
渋川広域斎場 しらゆり聖苑
群馬県渋川市白井300番地
TEL:0279-30-3331 FAX:0279-30-3370
施設等の 名称 |
種別 | 単位 | 利用料金 | 摘要 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
渋川広域圏 住民 (圏域内) |
渋川広域圏 住民以外 (圏域外) |
|||||
火葬室 | 12歳以上の遺体 | 1体 | 無料 | 30,000円 | 改葬遺体の火葬に係る利用料は、左記に準ずる。 | |
12歳未満の遺体 | 1体 | 無料 | 20,000円 | |||
生後1箇月未満の 遺体及び死産児 |
1体 | 無料 | 10,000円 | |||
手術肢体及び胞衣等 | 1個 | 2,000円 | 6,000円 | 1個の大きさは、1辺の長さがそれぞれ50cm、40cm及び40cm以内とする。 | ||
小動物等 | 特大 | 1頭 | 10,000円 | 30,000円 |
犬猫等特大(30kg以上) 大(20kg以上30kg未満) 中(10kg以上20kg未満) 小(10kg未満) |
|
大 | 1頭 | 7,000円 | 21,000円 | |||
中 | 1頭 | 5,000円 | 10,000円 | |||
小 | 1頭 | 3,000円 | 9,000円 | |||
式場 | 第1式場又は、 第2式場 |
午前 | 40,000円 | 80,000円 | 祭壇の備え付け有り3時間以内とする。 | |
午後 | 40,000円 | 80,000円 | ||||
1回 | 3,000円 | 6,000円 | 通夜後引き続き棺を留め置く場合。 | |||
待合室 | 第1洋室 | 1回 | 3,000円 | 6,000円 | 2時間以内とする。 | |
第2洋室 | ||||||
第3和室 | ||||||
第4和室 | ||||||
第5洋室 | 5,000円 | 10,000円 | ||||
霊安室 | 霊安室 | 1回 | 3,000円 | 6,000円 | 24時間以内とする。 | |
会議室 | 会議室 | 1回 | 3,000円 | 6,000円 | 3時間以内とする。 |
※備考 渋川広域圏住民とは、申請者又は死亡者が渋川市、吉岡町及び榛東村において、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき、住民基本台帳に記録されている者をいう。